[Teams]チャットの 重要な情報は”メッセージの保存”機能でブックマークする
- NAKA
- 2023年8月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月17日
チャットでは多くのメッセージが流れていくので、重要だと感じたメッセージはマークして素早く探せる方法があれば便利ですよね。そこで使えるのが「メッセージの保存」です。

大切な情報を見逃さないようマークしてけば、後で簡単にアクセスできます。
・・・INDEX・・・
Teamsチャットの「メッセージの保存」機能で、メッセージの保存や取り出す方法をご紹介します。保存機能は、個別チャットやグループチャット・チャネルなどすべてのチャット機能で利用できて、手順も簡単です!
■チャットのメッセージを「保存」する
あとで見返したいメッセージや、重要な情報、対応が必要な依頼メッセージなどを忘れないように保存してすぐに確認、対応が終われば削除していくといいですね。
保存したいメッセージにカーソルを合わせると表示するツールの3点リーダー「その他のオプション」をクリックして「このメッセージを保存する」を選択します。
これだけで保存は完了です。

■保存したメッセージを見る
① プロファイル画像 → ② 保存済み をクリックすると、画面左側に保存メッセージの一覧が表示するので、見たいメッセージを選択してください。
そのメッセージが投稿されたときのチャット画面が、メインウィンドウに表示されます。

■メッセージの保存を取り消す
保存を取り消すときは、一覧から該当メッセージの「このメッセージの保存を取り消す」をクリックすれば解除できます。

📝 おすすめポイント
ワンクリックでブックマーク代わりになる 便利な保存機能です。
今すぐ対応が難しい場合や、重要な内容だから忘れないようにしておきたいというチャットメッセージは、まず保存をしましておきましょう!
作業が完了したら保存をとり消せばよいので、手軽なツールとして使ってみてください!
Comments